こんにちは、NIコンサルティングの草薙です。
先日、食事をしていたところ、全然知らないお姉さんが突然乱入してきました。
そのお姉さんとは「ボートレース尼崎」のキャンペーンガール。
ただ単に商品・サービスの説明をするかと思いきや、iPadでボートレースの動画を流し、どのレーサーが一着になるのかを予想させるというゲームをさせられました。
「めんどくさいな〜」と思いながら、とりあえず適当にレーサーの番号を申し上げ、レース開始。ボートレースの動画と言えども、賞品がもらえるということで、「行け!行け!」と熱くなりました。応援の甲斐があってか、私が予想したレーサーは一着!
賞品はボートレース尼崎のペア招待券でした(笑)。
元SMAPの森さんも出場されるようです。
チケットが必要であれば言ってください。
先着2名様にプレゼントします!!
それは置いておきまして、
ペア招待券ならゲームなんかせずに、全員に配った方が確率論でボートレース場への来場者数も増えそうです。
でも、いきなりキャンペーンガールが入ってきて「今度、ボートレース尼崎で“オーシャンカップ”があって、本日のお客様には特別に無料でご招待させて頂いております」と言われたら、いかがでしょうか?
普段からお金を支払ってボートレースを観戦している人だったら、「えっ、まじで無料?うそっ!めっちゃ嬉しい!」となりますが、興味のない人にとったら、無料招待券は、ただの紙切れです。
「ボートレースに全く興味のない人に、レース場に来場してもらう」という目的に沿った販促方法で、今流行りのゲーミフィケーションを取り入れています。
ゲームで興味を持ってもらう
来場壁を下げるために、無料招待券をプレゼント
私だったら、いきなりボートレースを観戦しに行こうとならないので、1)と2)の間に、ボートレースの漫画「モンキーターン」の試し読みを入れて欲しいですね。
ストラテジックにセールスする方法にご興味のある方は、
以下URLの小冊子をお読みください。
自動返信メールにてダウンロード先のURLをお送りさせていただきます。
******************************************
******************************************